歯科技工とはどういうものか
差し歯、かぶせ物、入れ歯など失われた歯に代わる人工的な歯を製作するのが歯科技工士です。他に、インプラントOpeに必要な補助的用具やスポーツ用マウスピースなども製作します。
*写真をクリックすると拡大します。
院内ラボがある事での患者さんにとってのメリット
患者さんと技工士が直接コミュニケーションを取れることです。「歯の形や色をこうしてほしい」など直接伝えることができます。また、入れ歯の修理や仮歯の製作を外注技工所に依頼すると納品まで数日かかってしまいますが、院内に技工士がいることで対応できる範囲でその日、その時間のうちに作製することができます。
*写真をクリックすると拡大します。
アピールポイント
患者さんに満足していただける技工物を製作できるよう技工士が患者さんと直接会話するように心がけています。また、CAD/CAMシステムでデザインしたセラミックをデザインチェック?ミリングまでをご覧いただく、患者さん個人のセラミックのミリング見学も行っております。
*写真をクリックすると拡大します。
技工士の役割
「きれいになった」「咬めるようになった」など患者さんに喜んでいただける技工物を製作するのが技工士の役割と感じております。そのためには、患者さんの立場に立って考えることがとても大切です。
*写真をクリックすると拡大します。